レギュラー講座
カルチャー教室
開講についてのお知らせ
あいあいパークカルチャー教室では、
受講生の皆様が安心して受講いただけるよう、引き続き感染症対策
- ・各教室にアルコール消毒液の設置
- ・部屋の換気
を行い、安全面に配慮して運営してまいります。
皆様、体調をご確認の上で
気をつけてお越し下さい。
あいあいパークのカルチャー教室は、
レギュラー講座の他
いろいろな講座を企画しております。
レギュラー講座は、全6ヵ月で春4月・秋10月開講のコースと夏7月・冬1月開講のコースの2コースございます。
いずれも開講の前月に体験講座・作品展を開催しています。
また、いつからでも途中入会できますので、開講している授業の見学はカルチャー教室受付にお申し付けください。
全開講講座一覧表
~受講生募集中・途中入会歓迎~
2023年7月~2024年6月期開講
特別講座
本格的に学びたい人の絵画教室

本コースは受講生の個性とレベルに合わせて幅広く指導します。
油彩画・水彩画・パステル・デッサン等と自由な材料で描きます。
モデルを使って、裸婦、コスチュームを描き、風景画、自由課題の制作を行います。
年間2回、日程内で写生に出かける予定です。
- 講座日程
- 毎火曜
14:00~16:00
(全37回) - 講 師
- 中村 貞夫
- 受講料(税込)
- 118,100円
- 材料費(税込)
- 全13,000円
- ☆講座日時は変更している場合もございます。
詳しくはあいあいパークカルチャー教室受付(TEL:0797-89-5933)までお問合せください。 - ☆講座の内容は、材料の都合等で変更になる事もありますのでご了承ください。
- ☆受講に関する手続きは受講のご案内(カルチャー教室受付に備え付け)に従いますのでご覧下さい。
2023年10月~2024年3月期
開講講座一覧表
~受講生募集中・途中入会歓迎~
月 水彩色えんぴつ(午前クラス)

水で溶ける水彩色えんぴつを使って、生活小物や、季節の花、風景をスケッチします。
上手に描くためのポイントをアドバイスします。
- 講座日程
- 第2・4月曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- おかもと ゆみ
- 受講料(税込)
- 36,000円
- 材料費(税込)
- 全3,600円
月 水彩色えんぴつ(午後クラス)

上記と同じおかもと先生の人気講座です。
午後のほうがご都合のいい方のためにご用意しました。
水で溶ける水彩色えんぴつを使って、生活小物や、季節の花、風景をスケッチします。
上手に描くためのポイントをアドバイスします。
- 講座日程
- 第2・4月曜
13:00~15:00
(全12回) - 講 師
- おかもと ゆみ
- 受講料(税込)
- 36,000円
- 材料費(税込)
- 全3,600円
月 楽しく!油絵・水彩画・デッサン(月曜クラス)

教室では季節の花や果物など身近なモチーフを描いて楽しさや喜びを味わってください。
またパーク内での風景スケッチで快適な時間を体感してください。
初めての方も基礎からじっくり描きたい方もお気軽にどうぞ。
初心者の方も一からご指導いたします。
- 講座日程
- 第2・4月曜 13:30~15:30
(全12回) - 講 師
- 山本 忠
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 実費
- その他
- 土曜クラス(第3・4土曜 13:30~15:30)もございます
月 楽しい英会話

どうして そこにそのフレイズを使うのか。
微妙な言葉の違いで大きく意味が変わります。
英国の文化に触れながら楽しく英会話を習いましょう。
- 講座日程
- 毎月曜
11:00~11:50
(全18回) - 講 師
- Maud R.R.Nomiyama
Lindsay C.N.Kawai - 受講料(税込)
- 39,600円
- 材料費(税込)
- 実費
火 大人の書(ペン字・毛筆) 火曜クラス

毛筆漢字・実用書(ボールペン・筆ペン・小筆)よりコースを選んでください。
初心者でも基礎~師範取得まで丁寧に個人指導。
書くことを楽しみながら、個性を生かし、その人らしい美しい文字が書けるように指導致します。
- 講座日程
- 第1・3火曜
10:00~12:00
(全13回) - 講 師
- 游白
- 受講料(税込)
- 21,450円
- 材料費(税込)
- 全7,800円~
- その他
- 土曜クラス(月2回土曜 11:30~13:30)もございます
火生花からの手作りプリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーとは本来枯れてしまうお花を枯れないお花として命をふきこんだお花です。
この講座は色々な生花を加工(脱色→染色→乾燥)してプリザーブドフラワーを制作する技術を学び、それを使って色々なアレンジを楽しんでいただきます。
また、ご希望の方は講師資格の習得が可能です。
- 講座日程
- 第1・3火曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- 由井 唯都子
- 受講料(税込)
- 23,760円
- 材料費(税込)
- 実費
火ハーブのある暮らし

料理にクラフト、アロマにマッサージ、ガーデンで収穫したフレッシュハーブの活用術をあれこれ学びませんか?
- 講座日程
- 第2火曜
10:00~12:00
(全6回) - 講 師
- 宮川美弥子・藤田桂子
- 受講料(税込)
- 13,200円
- 材料費(税込)
- 1回1,000円内
火ふしぎな花倶楽部 押し花

お花の色をそのままに、専用の乾燥マットで簡単に押し花を作り、小物から花絵額まで色々な作品を作ります。
複雑な花の押し方や、額制作のテクニックなどより充実した授業内容となっています。
- 講座日程
- 第2・4火曜
10:00~12:00
(全10回) - 講 師
- 久保 千里
- 受講料(税込)
- 22,000円
- 材料費(税込)
- 実費
火 色を楽しむフラワーアレンジ(火曜クラス)
水 女性限定
リラックスヨガ(第1・3水曜午前コース)

大人のためのヨガレッスンです。
現代人が抱えるストレス、ホルモンバランスの乱れ、肩こり、腰痛。呼吸法やポーズをとって身体の全細胞に心地よい刺激を与え、安定した心と身体、そして癒しのひとときを!!
初心者の方に向けたレッスンを行います。
- 講座日程
- 第1・3水曜
10:30~12:00
(全12回) - 講 師
- 田中 淳子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
-
- ※女性限定講座
- ※別クラスとの同時受講可
水 女性限定
リラックスヨガ(第1・3水曜午後コース)

大人のためのヨガレッスンです。
現代人が抱えるストレス、ホルモンバランスの乱れ、肩こり、腰痛。呼吸法やポーズをとって身体の全細胞に心地よい刺激を与え、安定した心と身体、そして癒しのひとときを!!
初心者の方に向けたレッスンを行います。
- 講座日程
- 第1・3水曜
14:00~15:30
(全12回) - 講 師
- 田中 淳子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
-
- ※女性限定講座
- ※別クラスとの同時受講可
水 女性限定
リラックスヨガ(第2・4水曜午前コース)

第1・3水曜午前コースと同じヨガ教室です。
第2・4水曜午前の方がご都合のよい方や、毎週受講を希望される方のためにご用意しました。
大人のためのヨガレッスンです。
現代人が抱えるストレス、ホルモンバランスの乱れ、肩こり、腰痛。呼吸法やポーズをとって身体の全細胞に心地よい刺激を与え、安定した心と身体、そして癒しのひとときを!!
初心者の方に向けたレッスンを行います。
- 講座日程
- 第2・4水曜
10:30~12:00
(全12回) - 講 師
- 田中 淳子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
-
- ※女性限定講座
- ※別クラスとの同時受講可
水 女性限定
リラックスヨガ(第2・4水曜午後コース)

第1・3水曜午前コースと同じヨガ教室です。
第2・4水曜午後の方がご都合のよい方や、毎週受講を希望される方のためにご用意しました。
大人のためのヨガレッスンです。
現代人が抱えるストレス、ホルモンバランスの乱れ、肩こり、腰痛。呼吸法やポーズをとって身体の全細胞に心地よい刺激を与え、安定した心と身体、そして癒しのひとときを!!
初心者の方に向けたレッスンを行います。
- 講座日程
- 第2・4水曜
14:00~15:30
(全12回) - 講 師
- 田中 淳子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
-
- ※女性限定講座
- ※別クラスとの同時受講可
水 色鉛筆で描く植物画(ボタニカルアート風)

ガーデニングの好きな方、見慣れた草花も描いてみると新しい発見があります。
ボタニカルアートの狭義にとらわれず、身近な画材の色鉛筆で描いていくので手軽に始められます。
デッサン力を身につけながら、幼い頃親しんだぬり絵のように色鉛筆画を楽しみましょう。
- 講座日程
- 第2・4水曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- 藤井 恵子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 全2,400円
水 レザー小物作り

小物作りから始める。初めての方でも楽しめる講座です。
皮に下穴を開けてから手縫いするので、お裁縫が苦手な方でも大丈夫です。
型紙を作りオリジナル作品の製作や、不要な革製品からのリメイクなども可能です。
- 講座日程
- 第2・4水曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- 上浦 美紀
- 受講料(税込)
- 23,100円
- 材料費(税込)
- 実費
水 色を楽しむフラワーアレンジ(水曜クラス)
木 女性限定
リラックスヨガ(第1・3木曜午前クラス)

大人のためのヨガレッスンです。
現代人が抱えるストレス、ホルモンバランスの乱れ、肩こり、腰痛。呼吸法やポーズをとって身体の全細胞に心地よい刺激を与え、安定した心と身体、そして癒しのひとときを!!
初心者の方に向けたレッスンを行います。
- 講座日程
- 第1・3木曜
10:30~12:00
(全11回) - 講 師
- 田中 淳子
- 受講料(税込)
- 18,150円
- その他
-
- ※女性限定講座
- ※別クラスとの同時受講可
木 女性限定
リラックスヨガ(第1・3木曜午後クラス)

大人のためのヨガレッスンです。
現代人が抱えるストレス、ホルモンバランスの乱れ、肩こり、腰痛。呼吸法やポーズをとって身体の全細胞に心地よい刺激を与え、安定した心と身体、そして癒しのひとときを!!
初心者の方に向けたレッスンを行います。
- 講座日程
- 第1・3木曜
14:00~15:30
(全11回) - 講 師
- 田中 淳子
- 受講料(税込)
- 18,150円
- その他
-
- ※女性限定講座
- ※別クラスとの同時受講可
木 女性限定
リラックスヨガ(第2・4木曜午前コース)

大人のためのヨガレッスンです。
現代人が抱えるストレス、ホルモンバランスの乱れ、肩こり、腰痛。呼吸法やポーズをとって身体の全細胞に心地よい刺激を与え、安定した心と身体、そして癒しのひとときを!!
初心者の方に向けたレッスンを行います。
- 講座日程
- 第2・4木曜
10:30~12:00
(全11回) - 講 師
- 田中 淳子
- 受講料(税込)
- 18,150円
- その他
-
- ※女性限定講座
- ※別クラスとの同時受講可
木 女性限定
リラックスヨガ(第2・4木曜午後コース)

大人のためのヨガレッスンです。
現代人が抱えるストレス、ホルモンバランスの乱れ、肩こり、腰痛。呼吸法やポーズをとって身体の全細胞に心地よい刺激を与え、安定した心と身体、そして癒しのひとときを!!
初心者の方に向けたレッスンを行います。
- 講座日程
- 第2・4木曜
14:00~15:30
(全11回) - 講 師
- 田中 淳子
- 受講料(税込)
- 18,150円
- その他
-
- ※女性限定講座
- ※別クラスとの同時受講可
木 色を楽しむフラワーアレンジ(第2木曜クラス)
木 色を楽しむフラワーアレンジ(第4木曜クラス)
木 初めてのフラワーアレンジ

日常生活に花を取り入れませんか。
センスの光るアレンジと華やかなお花にきっと満足いただけます。
初心者は基本から、経験者は上級のアレンジをお教えいたします。
- 講座日程
- 第3木曜
14:00~16:00
(全6回) - 講 師
- 中西 至紀子
- 受講料(税込)
- 13,200円
- 材料費(税込)
- 1回2,000円程度
木 ボタニカルアート(植物画)

初めての方は、図案のあるぬり絵からお稽古していただけます。
デッサンは、簡単な植物から始めます。
鉛筆を使用し、その後、水彩絵具で描いて仕上げます。
楽しく植物のお話をしながら描きましょう。
- 講座日程
- 第2・4木曜
14:00~16:00
(全12回) - 講 師
- 一宮 かずみ
- 受講料(税込)
- 29,040円
- 材料費(税込)
- 実費
木 子ども読み方、書き方教室(Aクラス)

バランスの良い整った美しい文字を書く為に、鉛筆と筆で、書く力と見る力を養っていきましょう。
日本の伝統文化“書道“を楽しみながら自然に書くのが身についていきます。
段級も取得でき、作品展にも参加します。
- 講座日程
- 毎木曜
16:15~17:15
(全24回) - 講 師
- 鈴木 玉楓
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
- 競書出品者 4,200円(税込)/6ヵ月
- その他
- Bクラス(毎金曜 16:00~17:00)、
Cクラス(毎金曜 17:00~18:00)もございます
金 喜ばれるはがき絵(墨彩画)午前クラス

四季折々の花や果物など、身近な物を描きます。
墨を基調にしながらも、色で描くときもあり、自由奔放さが魅力です。
- 講座日程
- 第1・3金曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- 潮見 冲天
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 全1,800円
金 喜ばれるはがき絵(墨彩画)午後クラス

四季折々の花や果物など、身近な物を描きます。
墨を基調にしながらも、色で描くときもあり、自由奔放さが魅力です。
- 講座日程
- 第1・3金曜
13:00~15:00
(全12回) - 講 師
- 潮見 冲天
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 全1,800円
金 墨彩画 上級クラス

水墨画を楽しく描くクラスです。
初心者の方も大歓迎です。
一緒に遊んでみませんか?
- 講座日程
- 第3金曜
15:15~17:15
(全6回) - 講 師
- 潮見 冲天
- 受講料(税込)
- 19,800円
金 初めてのソープカービング~食卓を彩る~フルーツ&ベジタブルカービング


ナイフ1本でお花や模様を彫刻します。
石けんはお部屋に飾ったりプレゼントに最適です。
フルーツや野菜は日常の食卓やお弁当に彩りを添えて楽しめます。
初めての方大歓迎です。
- 講座日程
- 第1金曜
10:30~12:30
(全6回) - 講 師
- 白須 ゆき
- 受講料(税込)
- 16,500円
- 材料費(税込)
- 実費
金 ハワイアンリボンレイと小物手芸教室

1本のリボンから立体的なレイやお花を作っていろんなアレンジで作品を作ります。
リボンマジックをお楽しみください。
見た目より簡単なのでそこがマジック???
自称ぶきっちょさん集まれ~!!お待ちしております。
- 講座日程
- 第2金曜
10:00~12:00
(全6回) - 講 師
- 大久保 真弓
- 受講料(税込)
- 13,200円
- 材料費(税込)
- 1回500~4,000円
金 グラスアート

グラスアートは、ガラスカットやハンダ付けが無く、手軽に楽しめるフィルムステンドです。
ヨーロッパから来た新しいクラフトを是非お試しください。
- 講座日程
- 第2・4金曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- 山元 なつめ
- 受講料(税込)
- 25,140円
- 材料費(税込)
- 実費
金 子ども読み方、書き方教室(Bクラス)

バランスの良い整った美しい文字を書く為に、鉛筆と筆で、書く力と見る力を養っていきましょう。
日本の伝統文化“書道“を楽しみながら自然に書くのが身についていきます。
段級も取得でき、作品展にも参加します。
- 講座日程
- 毎金曜
16:00~17:00
(全24回) - 講 師
- 鈴木 玉楓
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
- 競書出品者 4,200円(税込)/6ヵ月
- その他
- Aクラス(木 16:30~17:30)、
Cクラス(金 17:00~18:00)もございます
金 子ども読み方、書き方教室(Cクラス)

バランスの良い整った美しい文字を書く為に、鉛筆と筆で、書く力と見る力を養っていきましょう。
日本の伝統文化“書道“を楽しみながら自然に書くのが身についていきます。
段級も取得でき、作品展にも参加します。
- 講座日程
- 毎金曜
16:30~17:30
(全24回) - 講 師
- 鈴木 玉楓
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
- 競書出品者 4,200円(税込)/6ヵ月
- その他
- Aクラス(木 16:30~17:30)、
Bクラス(金 16:00~17:00)もございます
金 アップリケとアートししゅう

お花屋さんの店先、かわいいメルヘンやお花等、おしゃれなバックをししゅうとアップリケで作ります。
- 講座日程
- 第4金曜
14:00~16:00
(全6回) - 講 師
- 新田 和子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 実費
土 子ども書き方教室・学生書道(午前クラス1)

運筆力がまだ充分ではないお子様には、鉛筆の正しい持ち方、とめ・はね・はらいの区別などの基礎から、また小学生からは、鉛筆と毛筆の両方を学び、書くことの楽しさを味わいながら、文字を美しく整えるための練習をします。
レベルに応じて、ひらがな~漢字楷書・行書・草書へとステップアップしていきます。段級取得、作品展あり。
- 講座日程
- 毎土曜
9:30~10:30
(全24回) - 講 師
- 游白
- 受講料(税込)
- 21,120円
- 材料費(税込)
- 幼児:全6,600円
小学生以上:全7,200円 - その他
- 午前クラス2(10:30~11:30)、
午後クラス(14:30~15:30)もございます
土 子ども書き方教室・学生書道(午前クラス2)

運筆力がまだ充分ではないお子様には、鉛筆の正しい持ち方、とめ・はね・はらいの区別などの基礎から、また小学生からは、鉛筆と毛筆の両方を学び、書くことの楽しさを味わいながら、文字を美しく整えるための練習をします。
レベルに応じて、ひらがな~漢字楷書・行書・草書へとステップアップしていきます。段級取得、作品展あり。
- 講座日程
- 毎土曜
10:40~11:40
(全24回) - 講 師
- 游白
- 受講料(税込)
- 21,120円
- 材料費(税込)
- 幼児:全6,600円
小学生以上:全7,200円 - その他
- 午前クラス1(9:30~10:30)、
午後クラス(14:30~15:30)もございます
土 子ども書き方教室・学生書道(午後クラス)

運筆力がまだ充分ではないお子様には、鉛筆の正しい持ち方、とめ・はね・はらいの区別などの基礎から、また小学生からは、鉛筆と毛筆の両方を学び、書くことの楽しさを味わいながら、文字を美しく整えるための練習をします。
レベルに応じて、ひらがな~漢字楷書・行書・草書へとステップアップしていきます。段級取得、作品展あり。
- 講座日程
- 毎土曜
14:45~15:45
(全24回) - 講 師
- 游白
- 受講料(税込)
- 21,120円
- 材料費(税込)
- 幼児:全6,600円
小学生以上:全7,200円 - その他
- 午前クラス1(9:30~10:30)、
午前クラス2(10:30~11:30)もございます
土 大人の書(ペン字・毛筆) 第1・3土曜クラス

毛筆漢字・実用書(ボールペン・筆ペン・小筆)よりコースを選んでください。
初心者でも基礎~師範取得まで丁寧に個人指導。
書くことを楽しみながら、個性を生かし、その人らしい美しい文字が書けるように指導致します。
- 講座日程
- 第1・3土曜
11:50~13:50
(全12回) - 講 師
- 游白
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 全7,800円~
- その他
- 第1・3火曜クラス(10:00~12:00)、第2・4土曜クラス(11:50~13:50)もございます
土 大人の書(ペン字・毛筆) 第2・4土曜クラス

毛筆漢字・実用書(ボールペン・筆ペン・小筆)よりコースを選んでください。
初心者でも基礎~師範取得まで丁寧に個人指導。
書くことを楽しみながら、個性を生かし、その人らしい美しい文字が書けるように指導致します。
- 講座日程
- 第2・4土曜
11:50~13:50
(全12回) - 講 師
- 游白
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 全7,800円~
- その他
- 第1・3火曜クラス(10:00~12:00)、第1・3土曜クラス(11:50~13:50)もございます
土 楽しく!油絵・水彩画・デッサン(土曜クラス)

教室では季節の花や果物など身近なモチーフを描いて楽しさや喜びを味わってください。
またパーク内での風景スケッチで快適な時間を体感してください。
初めての方も基礎からじっくり描きたい方もお気軽にどうぞ。
初心者の方も一からご指導いたします。
- 講座日程
- 第3・4土曜 13:30~15:30
(全12回) - 講 師
- 山本 忠
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 実費
- その他
- 月曜クラス(第2・4月曜 13:30~15:30)もございます
土 いけばな教室 ~山村御流~

「花は野にあるように」圓照寺がお家元の山村御流いけばな教室です。
お材料としっかり向き合い、あるがままの姿を大切に生けます。
基本の花器「尊式」を使って学びます。
- 講座日程
- 第2土曜
10:00~11:00
(全5回) - 講 師
- 宇野 宝緑(北寿会)
- 受講料(税込)
- 6,600円
- 材料費(税込)
- 1回2,600円
土 健幸しなやかヨーガ

今のあなたに‘ちょうど良い加減’で行うやさしいヨーガ。
しなやかな心と身体で生活できるよう、筋肉作り、心肺機能向上、自律神経のバランス調整、ストレスケアなどを習慣化することに役立つ講座です。
男性の参加も歓迎します。
- 講座日程
- 第2・4土曜
10:15~11:45
(全10回) - 講 師
- 心晴
- 受講料(税込)
- 22,000円
日 ~3才からの~キッズフラワーアレンジメント

子供向けフラワーアレンジメント教室です。
「花育」をレッスンに取り入れ、子どもたちの五感を大切にしたレッスンを行います。
お子様の豊かな発想、型にはまらない表現力がキッズレッスンの楽しさです。
四季を感じながら、のびのびと花遊びをしてみませんか?
- 講座日程
- 第3日曜
10:00~12:00
(全6回) - 講 師
- まくや ゆか
- 受講料(税込)
- 13,200円
- 材料費(税込)
- 1回2,500円
日 木・彫刻 お伽

小物は、ブローチから小家具まで、あなたのペースに合わせて進めていきます。
木はやわらかいシナ材です。
慣れれば自由に好きな作品に取り組んでいただけます。
- 講座日程
- 第2・4日曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- 大屋 智寛
- 受講料(税込)
- 26,400円
- 材料費(税込)
- 1,000~3,000円/作品
日 絵画教室 楽しく自由に描こう(水彩・アクリル・油)

初めての方から描ける人まで、基礎から作品制作まで、個々によって描く力の差はありますが、その人その人に合った絵が描ける様に楽しく進めたいと思っております。
まずはご自分の部屋に自作の絵を飾りましょう!!
- 講座日程
- 第2・4日曜
14:00~16:00
(全12回) - 講 師
- 八幡 清子
- 受講料(税込)
- 25,140円
- 材料費(税込)
- 全1,200円
- ☆講座日時は変更している場合もございます。
詳しくはあいあいパークカルチャー教室受付(TEL:0797-89-5933)までお問合せください。 - ☆講座の内容は、材料の都合等で変更になる事もありますのでご了承ください。
- ☆受講に関する手続きは受講のご案内(カルチャー教室受付に備え付け)に従いますのでご覧下さい。
2023年7月~12月期
開講講座一覧表
~受講生募集中・途中入会歓迎~
月 リフレッシュヨガ(月曜クラス)

アロマの香りの中、呼吸に合わせてやさしいポーズを行います。
ヨガで今の自分と向き合う時間を持ち心身ともにリフレッシュしましょう!
ヨガをもっと身近に!毎日の生活に活きるレッスンです。
- 講座日程
- 第1・3月曜
10:00~11:30
(全12回) - 講 師
- 滝井 亜矢子
- 受講料(税込)
- 19,800円
月 優しい日本画

初心者から経験者の方まで丁寧にご指導いたします。
教室はゆったりとした雰囲気ですので、初めての方でも基礎からじっくり学んでいただけます。
油彩や水彩では体験できない日本画独特の絵の具で描く楽しさを味わって下さい。
- 講座日程
- 第2・4月曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- 竹村 寛来
- 受講料(税込)
- 26,400円
- 材料費(税込)
- 1回200円
火背骨コンディショニング

背骨コンディショニングとは体の歪みを整え腰痛肩こり膝の痛みなど体の不調を改善していくプログラムです。体を動かして元気になりましょう。
- 講座日程
- 第1火曜
13:30~14:30
(全6回) - 講 師
- HIROKO
- 受講料(税込)
- 9,900円
火 オランダ・ドイツのフラワーアレンジメント(火曜クラス)

人々にとってお花がとても身近にある国、オランダやドイツのフラワーアレンジメントは、色々な工夫やアイデアが盛り込まれています。
それは、見る側も作る側も、楽しく、また癒されるもの。
そんなフラワーアレンジメントを一緒に作ってみませんか?初心者の方も大歓迎です。
- 講座日程
- 第2・4火曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- 藤本 仁美
- 受講料(税込)
- 26,400円
- 材料費(税込)
- 1回3,300円
- その他
- 土曜クラス(第2土曜 13:00~15:00)もございます
火 青のポタリーペインティング(火曜クラス)

オランダのデルフト焼きとしてあまりにも有名な青の陶器。
そのパターンをモチーフにして、様々なビスク(陶器)に花を描いていきます。
日々の暮らしの中に自然に溶け込む青色の器を楽しんでみませんか。
- 講座日程
- 第3火曜
10:00~12:00
(全6回) - 講 師
- 深谷 千英子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 1作品1,000円~2,000円
- その他
- 金曜クラス(第4金曜 10:00~12:00)もございます
水 目からうろこの写真術(花・風景)

草花を愛する人、レンズを通して美しいマクロの世界を撮ってみませんか?
小さな可愛い天使にかならず魅了させられます。
これから写真を始めようとする人も親切丁寧に指導します。
- 講座日程
- 第1・3水曜
10:00~13:00
(全12回) - 講 師
- 大木 利夫
- 受講料(税込)
- 27,720円
- 材料費(税込)
- 全2,500円
水 初心者からの色鉛筆画

手軽な画材の色鉛筆は使いやすく、描くほどにその奥深さが味わえます。
当講座では、色の重ね方など一つずつ基本を学んでいきます。
色鉛筆だけで本格的な絵を描いてみませんか?
- 講座日程
- 第1・3水曜
12:45~14:45
(全11回) - 講 師
- 田實 千絵
- 受講料(税込)
- 24,200円
- 材料費(税込)
- 実費
水 ワクワク!やさしい!楽しい!運動スクール(水曜クラス)

-心とカラダのメンテナンスとアンチエイジング-
“使わなかったら、お金は貯まるが身体は錆つく”をモットーにツボ押しや巧緻性(器用さ)ストレッチ、ためになる身体の話、ステップ等楽しさを交えて頭と身体の細胞を活性化しましょう。
- 講座日程
- 第2・4水曜
14:00~15:30
(全12回) - 講 師
- 中野 充代
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
- 金曜クラス(第1・3金曜 10:00~11:30)もございます
金 ワクワク!やさしい!楽しい!運動スクール(金曜クラス)

-心とカラダのメンテナンスとアンチエイジング-
“使わなかったら、お金は貯まるが身体は錆つく”をモットーにツボ押しや巧緻性(器用さ)ストレッチ、ためになる身体の話、ステップ等楽しさを交えて頭と身体の細胞を活性化しましょう。
- 講座日程
- 第1・3金曜
10:00~11:30
(全12回) - 講 師
- 中野 充代
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
- 水曜クラス(第2・4水曜 14:00~15:30)もございます
金 WILD FLOWER 花の水彩画

田んぼの畦道や道ばたに咲く四季折々の草花たちに目をひかれることはありませんか。
ふだん何気なく見過してしまいそうな草花や木の実などの美しさを楽しみながら水彩でスケッチしてみましょう。
四季を通した自分だけの草花集を作ってみませんか?
- 講座日程
- 第2金曜
10:00~12:30
(全6回) - 講 師
- 星谷 妙子
- 受講料(税込)
- 16,500円
- 材料費(税込)
- 全1,200円程度
金 青のポタリーペインティング(金曜クラス)

オランダのデルフト焼きとしてあまりにも有名な青の陶器。
そのパターンをモチーフにして、様々なビスク(陶器)に花を描いていきます。
日々の暮らしの中に自然に溶け込む青色の器を楽しんでみませんか。
- 講座日程
- 第4金曜
10:00~12:00
(全6回) - 講 師
- 深谷 千英子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- 材料費(税込)
- 1作品1,000円~2,000円
- その他
- 火曜クラス(第3火曜 10:00~12:00)もございます
金 書道・ペン字(金曜クラス)

「いろは」から始まり、自分の名前等日常生活で必要な文字を練習していきます。
手書きの愉しみを味わい乍ら書に親しみます。
- 講座日程
- 第1・3金曜
13:30~15:30
(全12回) - 講 師
- 鈴木 玉楓
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
- 競書出品者 4,200円(税込)/6ヵ月
- その他
- 日曜クラス(第1日曜 10:00~12:00 ※中学生以上対象)もございます
金 書に親しむ

日頃、字を書く時困った事はありませんか?
自分の名前や住所、相手の名前や住所、手紙文等すぐに役立つよう練習していきましょう。
大筆、小筆、筆ペン、万年筆、サインペン、ボールペン、何でもOKです。
希望者には毎月本に出品して段級取得もできます。
- 講座日程
- 毎金曜(月2回選択)
16:00~17:30
(全12回) - 講 師
- 鈴木 玉楓
- 受講料(税込)
- 17,820円
- その他
- 競書出品者 4,200円(税込)/6ヵ月
土 オランダ・ドイツのフラワーアレンジメント(土曜クラス)

平日はお仕事などでお忙しい方、月に1度お花に癒されながら心身ともにリフレッシュしませんか?
ヨーロピアンスタイルのおしゃれなアレンジで毎日の暮らしを華やかにセンスアップしていただけます。
- 講座日程
- 第2土曜
13:00~15:00
(全6回) - 講 師
- 藤本 仁美
- 受講料(税込)
- 13,200円
- 材料費(税込)
- 1回3,300円
- その他
- 火曜クラス(第2・4火曜 10:00~12:00)もございます
日 対象:中学生以上
書道・ペン字(日曜クラス)

書の世界へようこそ!
雑事に追われる日々、筆やペンを使い“墨の香り”“手漉き和紙のあたたかさ”等優雅なひとときを愉しみましょう。
- 講座日程
- 第1・3日曜
10:00~12:00
(全12回) - 講 師
- 鈴木 玉楓
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
- 競書出品者 4,200円(税込)/6ヵ月
- その他
- 金曜クラス(月2回金曜 13:00~15:00)もございます
日 女性限定
リフレッシュヨガ(第2・4日曜 午前クラス)

アロマの香りの中、呼吸に合わせてやさしいポーズを行います。
今の自分と向きう時間を持ち、心身ともにリフレッシュしましょう!
ヨガをもっと身近に!毎日の生活に活きるレッスンです。
- 講座日程
- 第2・4日曜
10:30~12:00
(全12回) - 講 師
- 滝井 亜矢子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
-
- ※女性限定講座
日 女性限定
リフレッシュヨガ(第2・4日曜 午後クラス)

アロマの香りの中、呼吸に合わせてやさしいポーズを行います。
今の自分と向きう時間を持ち、心身ともにリフレッシュしましょう!
ヨガをもっと身近に!毎日の生活に活きるレッスンです。
- 講座日程
- 第2・4日曜 12:30~14:00
(全12回) - 講 師
- 滝井 亜矢子
- 受講料(税込)
- 19,800円
- その他
-
- ※女性限定講座
- ☆講座日時は変更している場合もございます。
詳しくはあいあいパークカルチャー教室受付(TEL:0797-89-5933)までお問合せください。 - ☆講座の内容は、材料の都合等で変更になる事もありますのでご了承ください。
- ☆受講に関する手続きは受講のご案内(カルチャー教室受付に備え付け)に従いますのでご覧下さい。