●分類: ミズキ科ヤマボウシ属 落葉高木
●学名:Benthamidia florida
●和名: アメリカヤマボウシ
●原産地:北米東部からメキシコ北東部
●樹高: 4〜10m
●花色: 白、赤、ピンク
●開花期:4〜5月
[ 特徴 ]
ハナミズキは明治の末に東京からアメリカワシントン市にサクラの苗木を送った返礼として大正初めに日本に送られてきました。
葉が出る前に花が一斉に咲くので華やかです。
観賞の対象となっている花は、本来の花弁ではなく総苞片(葉)なので、観賞期間が長いです。
また、秋の紅葉や赤い果実なども楽しめます。
[ひとつ前に戻る]