●分類:オミナエシ科オミナエシ属 多年草
●学名:Patrinia scabiosifolia Fisch. ex Trevir.
●和名:オミナエシ(女郎花)
●原産地:シベリアから東アジア
●花期:8〜10月
[ 特徴 ]
草丈は60〜100pと高く、数本の茎をまっすぐに伸ばして株立ちになり、
先端に多数の黄色い花を咲かせます。
花期も長く、花が終わっても色を保ち、かなりの間楽しめます。
葉は対になってつき、茎につく葉は細く羽状に深く裂けますが、
根元につく葉は切れ込みが入りません。
秋の七草の一つ。耐暑性、耐寒性ともに強く初心者にも育てやすいです。
[ひとつ前に戻る]